「新型コロナウイルスに挑戦するメンタル術」指導者編&保護者編を公開! さらに中学生編、高校生・大学生編、社会人・プロアスリート編を追加公開!
DATA:2020/05/12CATEGORY:NEWS, OTHER
「新型コロナウイルスに挑戦するメンタル術」
新型コロナウイルス禍において、スポーツに関わる皆さまに今すぐ活用していただけるメンタル術をお届けしたいと思い作成しました。作成はAssociation for Performance Psychology(APP:パフォーマンス・サイコロジー・アソシエーション)のメンバーで行いました。
「新型コロナウイルスに挑戦するメンタル術」PDFデータ(別ウィンドウで表示されます。)
Association for Performance Psychology(APP:パフォーマンス・サイコロジー・アソシエーション)について
パフォーマンスサイコロジー®の構築とともに、情報やサービスの提供を目指す組織です。社会心理学、スポーツ心理学、健康心理学、教育心理学、組織心理学、臨床心理学、カウンセリング、女性ジェンダー学等を専門とするメンバーが集まり活動しています。
パフォーマンスサイコロジー®とは
パフォーマンスサイコロジーは、ビジネス、スポーツ、芸術、教育、保安、福祉、医療などの場面において、個人や組織が目指す最高のパフォーマンスを発揮するための、思考、感情、行動について心理学的側面から科学的に研究をする学問です。
APPの活動記録
2019年11月
スポーツ心理学会第46回大会@筑波大学
会員企画自主シンポジウム
「メンタルトレーニングコンサルタントに必要なコンピテンシーを考える:コンサルティングにおける他領域の専門家との協働」
2018年10月
スポーツ心理学会第45回大会@東海学園大学:名古屋国際会議場
会員企画自主シンポジウム
「スポーツ心理学領域におけるスーパービジョンに必要なコンピテンシーを考える」
2018年6月
The 8th International Congress of Asian-South Pacific Association of Sport Psychology, Daegu, Korea.Symposium
Exploring a Framework of Performance Psychology and Competencies for Consultants.
2017年11月
スポーツ心理学会第44回大会@大阪商業大学
会員企画自主シンポジウム
「メンタルトレーニングコンサルタントに必要なコンピテンシーを定義する」
Association for Performance Psychology (敬称略、五十音順)
- 荒木香織 (Ph. D.) 園田学園女子大学/株式会社CORAZON
- 石原端子 (M. A.) 沖縄大学
- 遠藤拓哉 (M. A.) 日本スポーツ振興センター ハイパフォーマンススポーツセンター
- 北川俊澄 日野レッドドルフィンズ/日本大学大学院
- 木田京子 (M. A.) 園田学園女子大学 ソフトボール部監督
- 栗林千聡 (Ph. D.) 日本スポーツ振興センター 国立スポーツ科学センター
- 小菅萌 (Ph. D.) 大阪体育大学
- 小谷郁 (M. A.) 株式会社CORAZON
- 平真由子 (M. A.) 白山市立松任中学校
- 田中虹河 大阪体育大学大学院
- 千葉遼 留学準備中
- 中村みなみ 園田学園女子大学
- 山田裕生 (M. S.) 東京成徳大学
Facebook https://www.facebook.com/perfpsych2018
Twitter https://twitter.com/perfpsych2018